続・CyanogenMod9

大分間があいたけどここ見てる人いるんかな。

やっとWifiも使えるようになりました。

とりあず今出来ることできないことまとめ

<<可能>>

・3G & WIFI

・GPS

・ちゃんとDeepSleepする

通話(近接センサーの不都合?で問題あり詳細は後述)

というか下の不可能じゃないこと以外大抵出来るはず。

<<不可能>>

・カメラ

・bluetooth

・赤外線 アプリ入れて無いし試してもないけどきっと使えない

・おサイフ 上に同じ

・テザリング 試してないから不明

・標準のHaptic FeedBack

<<カーネルの変更点>>

・1.2GHzオーバークロック

・UV

・CPU Vdd levels interface

・CPUガバナとI/Oスケジューラをいくつか追加

・AutoGroupパッチ適用

・jhash3

・compcache

<<既知の不都合>>

・たまに文字の描画がおかしくなる(設定画面でわりと起こるがブラウザでは起こった事が無いけどたまたまか?)

・バイブレーターがー標準とは違う感じ(Immvibe無し)で動かしてるのでなんか色々おかしい。

・マナーモードにしてもボタン操作音がプツプツいう。

これもxdaにあったけど解決方法が操作音のオフだとかなんとか。しかもこれオフにしないとバッテリー食うようです。

まーGBだと元々操作音が鳴らなかった気がするのでそんな気になりませんが。

通話時、画面が真っ暗になって操作不能になる(通話は切れない)

この最後の通話時に画面オフなるのは結構xdaでも見かけますが、近接センサー無効にするって書かれてるぐらいで、コレといった解決方法がない様で。

ちなみに電話かけた瞬間画面真っ暗なります。

通話が切れることはありませんが、操作を受け付けないのでこちらから通話を切ることが出来なくなります笑

近接センサーが働いてないのかと思ったのですが、Proximity Sensor Finderだと反応はするんだよなぁ。

ちなみにbuild.propに

gsm.proximity.enable=false

を加えると近接センサーがオフになるようで通話中でも画面つきっぱなしになるみたいです。(未確認)

良く通話する人だと常用は厳しいですね。

コレを直せれば自分的にはおしまいかなー。

カメラは厳しそう。

 

 

CM10 Jelly Beanもやってみようかと思ったけどICSのビルドで結構キツかったので、

この古いPCだとかなり厳しそう+Nexus 7を買ってしまって若干興味が薄れてきたのでやめます。

 

 

で何人かにテスターと言うか使ってみてもらって不都合とか報告してもらいたいのですけど、

やってみたい方いらっしゃいますかね。

条件としては

・RecoveryパテにCWMRecovery導入済みの方

・ある程度の知識がある方 と言ってもカスタムROM導入方法がわかると言うか、初歩的な質問しない方。

・ちゃんと報告していただける方

です。

 

 

尚、ファイルの使用にあたってはもちろん全て自己責任で。

いらっしゃいましたらコメ欄によろしくお願いします。