CM12.1のストレージ

現在はcacheパーティションを削りsystemパーティションに充て、
dataパーティションはそのまま、gapps等はsdのセカンドパーティション
なのでアプリはほとんど入れる事ができないが、アプリの起動速度は速い。
link2sdなど使ってアプリをさらに入れることは可能だろうが、結果後述の方法と同様パフォーマンスは下がってゆく。

別の案として、dataパーティションをgappsなどを入れる領域にして、sdのセカンドパーティションにdataが入るようにすればアプリは沢山入れられるがMicroSDなので読み書きのパフォーマンスが大幅に落ちる。
Xperia arcのスレ見てみるとMicroSDの種類によるだろうがアプリの起動に結構時間がかかるようだ。あるアプリだと遅いと9秒ほどかかることもあるとか。

どちらにしたものか。

コメントを残す